ほぼボードゲームブログ。

Just a board game blog.

【ソロヴァリアント】『ブリュージュ』ライバルを倒せ

こんにちは!

今回は『ブリュージュ』のソロヴァリアントがありましたので、そのご紹介です!

 

BGGにいくつかありましたが、シンプルなものを選んでみました。カードのプレイに関して、ライバルもカード(アクション)をプレイしたら、通常のプレイどおり捨て札にする/人物を置く/建物にするので、一人二役ぽい感じですが、結構得点で競い合える良いヴァリアントでした!

それでは早速以下をご覧ください。今回も対訳にしております!ざっと訳したものなので読みづらかったら申し訳ありません。

f:id:insto:20230205152506j:image

Solo variant -- Beat the rival

designed by Wretched Git-san

BGG URL: https://boardgamegeek.com/thread/1089442/solo-variant-beat-rival

 

Solo variant -- Beat the rival
ソロヴァリアント─ライバルを倒せ!


Beat the rival, or just beat your best score. This variant looks wordy, but it's actually very quick and simple to play.

ライバルを倒す、または自己ベストスコアの更新を目指しましょう。このヴァリアントは冗長にも見えますが、実際遊んでみるとパッと遊べて処理もシンプルです。


Use 2-player setup: rival gets 5 guilders, 5 workers, as normal. Rival starts on VP-space 25, not 5. You’re the first player.

セットアップは2人用のを用います。ライバルは通常どおり5ギルダーと5ワーカーを得ますが、ライバルの初期VPは通常の勝利点5点スタートではなく、25点スタートです。プレイヤーがファーストプレイヤーになります。


On the first round, the rival takes 5 cards at the beginning (3 from the left pile, 2 from the right), and stacks them face down. He’ll play 4 cards in a round, as normal, so there will always be one card remaining in his stack; and on subsequent rounds he’ll draw 2 cards from the left, 2 from the right. (This will change later only if he gets to activate a card that lets him play one from his hand. In that case he’ll draw 5 cards the next round, as normal. The 5th card would then be drawn from the left pile if the first player is you, or from the right pile if it’s him.)

最初のラウンド時、ライバルははじめに5枚のカードを引き(3枚は左の山から、2枚は右の山から)、それを裏向きのままライバル用のデッキにします。ラウンド中にライバルは通常どおりカードを4枚プレイするため、常にデッキにはカードが1枚残る形です。以降のラウンドではカード2枚を左の山から引き、右の山からも2枚引きます。(ライバルがカードの効果でデッキからカード1枚をプレイする場合は、この限りではありません。その場合ライバルは次のラウンドでカードを5枚引きます。5枚目に引くカードはプレイヤーがファーストプレイヤーなら左から、ライバルがファーストプレイヤーなら右の山から引いてください。)


After dice are rolled, you get any required threat markers, but the rival does not. The rival will always move ahead on the reputation track if he can afford it.

ダイスを振ったあと、プレイヤーは必要な脅威マーカーをもらいますが、ライバルはもらいません。ライバルはコストを払えるなら常に評判トラックを前に進めます。


On the rival’s turn, flip over his top card. He can take one action per card, as normal. The rival’s priorities are: 1) Canal, 2) Placing the character, 3) Placing a house, if none are empty. Here's the procedure for each card you flip:

ライバルのターンでは、デッキの一番上のカードをめくります。通常どおり、カード1枚につき1アクションを行なってください。ライバルが行うアクションの優先度は、1) 運河、2) 人物を配置、3) 建物が無ければ建物の配置です。カードをめくった際に行う手順の詳細は以下をご覧ください。


-----------------------------------------------------------------------

If he can legally place and pay for a canal segment, he does so. He prefers length over cheapness. If he can’t do so...

運河を配置可能でコストを払える場合は、運河を配置します。コストが低いものよりも、運河を長く延ばせる方が優先度が高くなります。それができない場合は、以下の処理になります。


He’ll place the character in an empty house, if he can pay to recruit her.

If a house is available but he can’t pay to recruit, the rival takes guilders equal to the second-highest die, then ends his turn.

If there is no house available, it doesn't matter how much money he has: he will...

コストを支払って人物を雇用できる場合は、空いている建物に人物を配置します。

建物に空きはあるがコストを払えない場合、2番目に出目の高いダイスに等しいギルダーを得て、ライバルのターン終了です。

お金がどれだけあっても空いている建物がない場合は以下の処理を行ってください。


Play the card as a house, if he has the worker to pay for it. If he doesn’t, he’ll take 2 workers of that card’s color and end his turn.

ワーカーをコストとして払える場合はそのカードを建物としてプレイします。ワーカーを払えない場合は、そのカードの色のワーカーを2人もらい、ターン終了です。

-----------------------------------------------------------------------


At the earliest opportunity, the rival will activate any housed character that actually helps him, if he has the worker to pay for it. He'll only take actions that will gain him something potentially useful. If he gets to use an extra card, follow the decision process above. Use common sense in translating the card effects to this system. For instance, if the rival has placed a character who gives +4 guilders whenever the player uses that color's "take guilders" action, then he gets that bonus whenever he ends up taking money while that color card is the flipped one.

実行できるタイミングで支払えるワーカーがいる場合、ライバルはすぐに建物に配置した人物のカードの効果を使います。ライバルはメリットをもたらし得るアクションのみを行い、効果でカードを追加で使う場合は上記の手順に従ってアクションを行ってください。このソロヴァリアントにカードの効果を適用する場合、常識の範囲内で処理します。例えばライバルが、「指定されたある色の『ギルダーを得る』アクションをするたび4ギルダーをもらう」という効果を持つ人物を建物に配置した場合、めくったカードの色がその色で最終的にお金を得るアクションになった場合、そのボーナスを得ます。


If, through your activated characters, the rival ends up with 3 threat tokens of a given color, he suffers the consequences. (If Fire, flip to see if he loses a house or canal. If the latter, he takes from the shorter canal. If Pest, remove the most useless, least-scoring character. Select randomly if need be.) The rival will use character abilities to get rid of a threat marker, but only if he has 2 of that color.

プレイヤーが配置した人物の効果で、ライバルに脅威のマーカーが3枚溜まった場合、ライバルは次のペナルティーを受けます。(火事の場合、建物か運河かのどちらかを決めます。運河の場合は短い方の運河から取り除きます。ペストの場合は、最も役に立たず、勝利点が最少の人物を取り除きます。必要に応じてランダムに選択してください。)ライバルは人物の効果を使って脅威マーカーを取り除きますが、その場合は脅威マーカーの色が2つ揃っている場合のみになります。


There is no check for majorities at the end of a round. Majorities are scored only once, at the end of the game. If there is a tie for a majority, the rival wins it.

ラウンドごとのマジョリティーのチェックは行いません。マジョリティーは、ゲーム終了時に1回のみ得点されます。マジョリティーが同点の場合はライバルの勝利にします。


First player changes at the end of the round, as normal.

ラウンド終了時のファーストプレイヤーの変更は通常のゲームどおりです。

(ここまで)

 

以上です!

ライバル自身のカードの効果をライバルにどう適用するかはちょっと迷うかもしれませんが、ライバルにとってベストなアクションを取ったり、ランダムに選択したりすることで良い気がしました。

 

カルペディエム』に続き、この『ブリュージュ』のソロヴァリアントも楽しかったのでまた遊びたい。フェルトさんのゲーム本当にいい作品多くて最近もうフェルトさんのことしか考えられないくらいです。この気持ちは……

 

お読みいただきありがとうございました!

それではまた!

f:id:insto:20230205152510j:image