ほぼボードゲームブログ。

Just a board game blog.

【山登り日記】宝登山

こんにちは!

今回は埼玉県の長瀞町にある「宝登山」にいってきましたのでその日記です。

f:id:insto:20231112102122j:image
まずは宝登山からの眺め。

 

今回のコースは、長瀞アルプスハイキングコースという、野上駅宝登山長瀞駅のコースに、道すがら観光名所の宝登山神社と岩畳を加えたコースとなります。

f:id:insto:20231112103213j:image

駅の看板を使わせていただくと、黄色い線のコース。宝登山の標高が497.1mなので、下山後の観光も含めて歩きやすくてちょうど良いコースでした。

 

というわけで、まずは野上駅に向かいます。f:id:insto:20231112104940j:image

秩父鉄道のレトロな列車に揺られて到着。

f:id:insto:20231112104937j:image

看板を引きで見るとこのような感じ。山々に囲まれている野上駅

f:id:insto:20231112105422j:image

駅を出ると上の写真でも使わせていただいた、ながとろ観光案内が。長瀞アルプスハイキングコースの入り口を目指します。
f:id:insto:20231112105410j:image

登山道入り口までは野上駅から出てまっすぐ行くと看板があるので看板通りに進みます。

f:id:insto:20231112105935j:image

登山道までは普通の道路で民家の横を通り過ぎる感じでしたが、歴史を感じさせる塀もあって歴史を感じました。

f:id:insto:20231112105347j:image

10分くらい歩いていると長瀞アルプスの看板があるので左に曲がります。
f:id:insto:20231112105400j:image

曲がり角の萬福寺を右手に見ながらまっすぐ歩くと長瀞アルプス登山口でした。

f:id:insto:20231112105404j:image

ここから登山道。長瀞アルプスハイキングスタートです。
f:id:insto:20231112105446j:image

入り口には野生動物注意の看板が。熊が出るらしいので熊よけ鈴を装着。
f:id:insto:20231112105354j:image

はじめは上の写真のような林の中を進んでいきます。写真でその道中をご紹介。
f:id:insto:20231112105407j:image
f:id:insto:20231112105414j:image
f:id:insto:20231112105350j:image
f:id:insto:20231112105429j:image
f:id:insto:20231112105357j:image
f:id:insto:20231112105426j:image

f:id:insto:20231112111136j:image
f:id:insto:20231112111150j:image
f:id:insto:20231112111143j:image
f:id:insto:20231112111158j:image
f:id:insto:20231112111155j:image

このような道が続きますが、道中には民有林を通る箇所があってポストに100円を入れて進みます。

 

天気予報ではこの日は曇でしたが、晴れていて木漏れ日が気持ちよかったです。ただ熊が気になって折れた木の枝が風に吹かれてがさがさするだけでもびくびくでした。ソロ登山の身としては熊よけの鈴&すれ違う方とのこんにちはが、熊にこちらの存在を知らせる唯一の手段。すれ違う方がいると心強かったです。

 

民有林を抜けてまた歩きます。

今回のコースは途中に峠を挟むので途中アップダウンがあるところがありましたが、それほど急ではありませんでした。以下また写真でご紹介。

f:id:insto:20231112111524j:image
f:id:insto:20231112111538j:image

f:id:insto:20231112112016j:image
f:id:insto:20231112112023j:image
f:id:insto:20231112111513j:image
f:id:insto:20231112111531j:image
f:id:insto:20231112111520j:image
f:id:insto:20231112111510j:image

f:id:insto:20231112111541j:image

尾根らしい所を歩いていると、一回普通のアスファルト道に合流します。ここからしばらく行くと宝登山山頂前の登山口になります。また写真でご紹介。
f:id:insto:20231112111535j:image

f:id:insto:20231112112302j:image
f:id:insto:20231112112309j:image
f:id:insto:20231112112259j:image
f:id:insto:20231112112256j:image

アスファルト道を歩いていると毒キノコに注意看板があり、ここから宝登山山頂への山道となります。

ここまで比較的歩きやすい道が続いてましたが、ここからの登りがキツかったです。また写真でご紹介。

f:id:insto:20231112112616j:image
f:id:insto:20231112112549j:image
f:id:insto:20231112112546j:image

山頂近くになると傾斜のある階段が続くエリアに入ります。このコースで一番ここがキツかったです。
f:id:insto:20231112112606j:image

階段その1
f:id:insto:20231112112553j:image

階段その2
f:id:insto:20231112112609j:image

階段その3
f:id:insto:20231112112603j:image

階段からの風景。
f:id:insto:20231112112556j:image

階段その4。ここを登りきると、山頂です。

f:id:insto:20231112123259j:image

そして山頂に。

f:id:insto:20231112123612j:image
f:id:insto:20231112123639j:image

展望がよく、他の山も見れます。
f:id:insto:20231112123643j:image

奥に見える台形の山が両神山。いつか登りたい。
f:id:insto:20231112123628j:image

左の方の白い箇所が見える山が武甲山。ここもいつか登りたい。

f:id:insto:20231112123620j:image

山頂は広く、椅子もあって休みやすい山頂でした。レジャーシートを広げている方も多くいらっしゃり、自分もレジャーシートを広げてここで昼ごはんに。

f:id:insto:20231112123654j:image

蝋梅が有名らしいのですが、これはたぶん桜?
f:id:insto:20231112123738j:image

また山頂には奥宮という神社も。

そこでバッジを購入。
f:id:insto:20231112123609j:image

ロープウェイでも来ることができ、山頂から少し下ったところの駅。駅のそばには案内板や鐘などがありました。
f:id:insto:20231112123605j:image
f:id:insto:20231112123727j:image
f:id:insto:20231112123616j:image
f:id:insto:20231112123735j:image
f:id:insto:20231112123751j:image

小動物園もありましたが満喫したので下山。長瀞駅を目指します。また写真でご紹介。
f:id:insto:20231112123723j:image
f:id:insto:20231112123651j:image
f:id:insto:20231112123624j:image
f:id:insto:20231112123742j:image
f:id:insto:20231112123632j:image
f:id:insto:20231112123711j:image
f:id:insto:20231112123715j:image

無事下山。長瀞駅へ。

f:id:insto:20231112123747j:image

途中にはライン下りの看板が。長瀞と言えばライン下り。今回は時間的に体験ならず。いつか乗ってみたい。

 

駅までの道の途中に宝登山神社、そして駅の向こう側に岩畳があったので観光しに行くことに。
f:id:insto:20231112123647j:image

f:id:insto:20231112125713j:image

宝登山神社
f:id:insto:20231112125849j:image
f:id:insto:20231112125706j:image
f:id:insto:20231112125646j:image
岩畳。長瀞の川の緑が印象的でした。あとは岩が畳のようでした。そのまんまですが。
f:id:insto:20231112125717j:image
f:id:insto:20231112125654j:image

そしてレトロな長瀞駅へ。

 

まとめ。

宝登山ははじめてでしたが、登りやすくて下山後も観光できて楽しかったです。山登りは家族連れやお年寄りの夫婦が多く、山頂や下山後の観光地ではカップルや女子旅をされてる方も多い印象でした。観光バスも走っていたりと人気が伺えた長瀞

日帰りで行きましたが、泊まって秩父の他の山に行っても良かったなあと思いました。

次は1000mくらいの山を目指そうと思います!

以上、ここまでご覧いただきありがとうございました! それではまた!
f:id:insto:20231112125658j:image