ほぼボードゲームブログ。

Just a board game blog.

【ソロヴァリアント】『カルペディエム』d4ソロヴァリアント

こんにちは!

 

今回は『カルペディエム』の簡易ソロヴァリアントがありましたのでそのご紹介です。

4面ダイスが必要ですが、他のダイスでも代用できると思います。それでは早速、以下ご覧ください。

f:id:insto:20230121192249j:image

Solo Variant with a single d4 AI

Developed by Jeff-san

BGG URL: https://boardgamegeek.com/thread/2387541/solo-variant-single-d4-ai

 

カルペディエム』d4ソロヴァリアント

This solo variant doesn’t modify the game for the human player.

このソロヴァリアントは、対人プレイ時のゲームと変わりません。


Set up a 2 player game. Select your own meeple and 5 discs. Select another color meeple and 3 disks of the same color for the AI. Place both meeples at random on semi-circle spaces to start the game. You are the first player for round 1. From then on the first player switches each round.

2人プレイ時のセットアップを行います。プレイヤーが使用するミープル1個とディスク5枚を選んでください。また、それとは違う色でAI用のミープル1個とディスク3枚も用意します。両方のミープルをランダムにゲームボードの該当エリアに配置してゲーム開始です。プレイヤーがラウンド1のファーストプレイヤーになります。以降は各ラウンドでファーストプレイヤーが入れ替わります。


AI movement and tile selection:

Roll the d4. Move the AI meeple along the Right path if you roll an even number and the Left path if you roll an odd number. If the space has no associated tiles move the meeple along the opposite path of the last move until tiles are available. For example, if you roll a 3, move meeple along the Left path, if there are no tiles there move the meeple from the current semi-circle space along the Right path and so on until there are available tiles.

AIの動きとタイルの選択:

4面ダイスを振ります。偶数の場合はAIのミープルを右の方へ動かし、奇数の場合は左の方へ動かします。移動先にタイルがない場合は、それとは反対に動かし、タイルがある場所に行き着くまでこれを繰り返します。例えば、ダイスロールで3が出た場合、ミープルを左へ動かしますが、もしそこにタイルがない場合、現在の場所から右の方へ動かし、これをタイルがある場所になるまで続けます。


The result of the d-4 roll tells you which tile to discard when 4 tiles are available. The values for removing the tile are organized as follows when looking out from the center of the circle:

タイル4枚が利用可能な場合、4面ダイスを振った結果が、捨てるタイルの場所を示します。取り除くタイルの値は円の中心から見て以下のとおりです。


4 1

3 2


In this way the tile spaces go clockwise from the upper right quadrant to the upper left quadrant. If the AI lands on a space with only 3 tiles remove all three.

このようにタイルのスペースは右上から左上への時計回りになっています。AIがタイル3枚の場所に着いたらその3枚全てを取り除きます。


Scoring Cards Selection:

At the end of a phase place your disc on one available circle space as usual (you go first each round because your disc is in the lead on the banderole track). Roll the d4 twice and sum the two values. Use the summed value to count open circle spaces from right to left and top to bottom from the disc you just placed. Continue from the top-most circle space if counting needs to continue past the bottom-most circle space. Then place the AI’s disc. If the spot is full, go to the next open circle space. Skip the last round placement for the AI.

得点カードの選択:

フェーズ終了時、通常どおりディスク1枚を配置可能なサークルスペースに置きます(プレイヤーは手番トラックでリードしているため、各ラウンドプレイヤーが最初に選択します)。4面ダイスを2回振り、その合計値をプレイヤーが配置したディスクの右から左下に向かうように数えて空いているサークルスペースにAIのディスクを配置します。数えている途中で一番下まで行ったら、一番上の空いているサークルスペースに戻って進み、AIのディスクを配置します。場所が埋まっていたら次の空きスペースに配置してください。最終ラウンドではAIの配置はスキップします。


Repeat your and the AI’s actions for the next three phases. All other rules and scoring apply as usual. The AI does not score. Try to beat your high score or beat 110 points which is a very good score.

次の3フェーズもプレイヤーとAIのアクションを繰り返します。その他のすべてのルールおよび得点方法は通常のゲームと同じです。AIは得点計算をしません。プレイヤー自身のベストスコア更新を目指しましょう。110点取れれば上出来です。

 

以上です。自作福袋で買ってから遊べていないので、自分も遊びたいと思います😊

 

それではまた!